--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.02.16 *Wed
映画『太平洋の奇跡』
今日は
発売日♪
私はポチったので、明日あたりに届く予定です。
なので、まだアルバムの感想が書けませんσ(^_^;)
先に、先日観てきた映画『太平洋の奇跡』の感想を
忘れないうちに書いておこうと思います
と言っても、いつもみたいにくだらない感想ですが(笑)

ネタバレを含みます

これから観賞される方は、ご遠慮ください。
ネタバレOKな方のみ
↓↓↓どーぞー
![]() | 2-NI-(初回限定盤)(DVD付) (2011/02/16) ゆず 商品詳細を見る |
発売日♪
私はポチったので、明日あたりに届く予定です。
なので、まだアルバムの感想が書けませんσ(^_^;)
先に、先日観てきた映画『太平洋の奇跡』の感想を
忘れないうちに書いておこうと思います

と言っても、いつもみたいにくだらない感想ですが(笑)




これから観賞される方は、ご遠慮ください。
ネタバレOKな方のみ
↓↓↓どーぞー
私は竹野内クンが戦争映画に出るって知った時、
ホントに嬉しかったんです。
私、戦争映画が好きで・・・
好きって言うと語弊があるかもしれませんね。
(戦争が好きって事じゃないですよσ(^_^;))
いつか竹野内クンには戦争映画に出演して欲しかったんです。
ただ、無駄に感動させるような戦争映画だったら
嫌だなぁ?って不安もありました。
私、いつも映画を観に行く前に、
無駄に情報を入れたくない人で、
映画の番宣も、実はあまり見ないでいたんです。
でもなんだったかなぁ?
オンタイムで番宣見ちゃったのがありまして、
そこでこの映画に対する想いを
薄っすら涙目で語ってる竹野内クンを見たら、
あぁ?この映画は中途半端に
薄っぺらな映画じゃないなぁ?
って、変な確信持てました。
(まぁ、ファンのひいき目って言われればそれまでですが(笑))
実際、この映画は大場大尉ばかりをクローズアップしてる訳じゃなく、
いろんな視点から描かれててヨカッタです。
というのも、原作はアメリカの方なんですね。
映画観てから知りましたσ(^_^;)
だからアメリカ兵から見た
日本兵のこだわり(自決)が理解できないとか?
↑
パンフにも書いてあったけど、
今の若者には、
お国の為に・・・っていう当事の日本兵の考え方より、
アメリカ兵の考え方の方が理解できるんじゃないかって。
それは私も映画を観て同じ事感じました。
とにかく大場大尉目線じゃない作りが、逆にホントヨカッタ。
でも主役は竹野内クンですけどね(笑)
あと、周りのキャストがとってもヨカッタぁヾ(≧∇≦*)〃
阿部サダヲサンとか、山田孝之クン、板尾サンとか岡田クン。
役者として好きな方ばかりだったので、観てて安定感ありました。
特に唐沢サンは凄かったです。
存在感が違う。
映画の雰囲気をいい意味でガラリと変えちゃう
この映画でとってもいいアクセントになってるかと思います
竹野内クンの思いとは裏腹に
映画を観にきてた人の年齢層の高いこと、高いこと。
親より上の年齢の方が半数以上でしたね。
ぜひ若い方も観てみてください。
相変わらずまとまりのない感想になりましたが(笑)
私はもう一度観に行ってきます(`・ω・´)ゞ
今回はストーリー重視で観たので
今度は竹野内クン重視で(*´艸`*)
ホントに嬉しかったんです。
私、戦争映画が好きで・・・
好きって言うと語弊があるかもしれませんね。
(戦争が好きって事じゃないですよσ(^_^;))
いつか竹野内クンには戦争映画に出演して欲しかったんです。
ただ、無駄に感動させるような戦争映画だったら
嫌だなぁ?って不安もありました。
私、いつも映画を観に行く前に、
無駄に情報を入れたくない人で、
映画の番宣も、実はあまり見ないでいたんです。
でもなんだったかなぁ?
オンタイムで番宣見ちゃったのがありまして、
そこでこの映画に対する想いを
薄っすら涙目で語ってる竹野内クンを見たら、
あぁ?この映画は中途半端に
薄っぺらな映画じゃないなぁ?
って、変な確信持てました。
(まぁ、ファンのひいき目って言われればそれまでですが(笑))
実際、この映画は大場大尉ばかりをクローズアップしてる訳じゃなく、
いろんな視点から描かれててヨカッタです。
というのも、原作はアメリカの方なんですね。
映画観てから知りましたσ(^_^;)
だからアメリカ兵から見た
日本兵のこだわり(自決)が理解できないとか?
↑
パンフにも書いてあったけど、
今の若者には、
お国の為に・・・っていう当事の日本兵の考え方より、
アメリカ兵の考え方の方が理解できるんじゃないかって。
それは私も映画を観て同じ事感じました。
とにかく大場大尉目線じゃない作りが、逆にホントヨカッタ。
でも主役は竹野内クンですけどね(笑)
あと、周りのキャストがとってもヨカッタぁヾ(≧∇≦*)〃
阿部サダヲサンとか、山田孝之クン、板尾サンとか岡田クン。
役者として好きな方ばかりだったので、観てて安定感ありました。
特に唐沢サンは凄かったです。
存在感が違う。
映画の雰囲気をいい意味でガラリと変えちゃう

この映画でとってもいいアクセントになってるかと思います

竹野内クンの思いとは裏腹に
映画を観にきてた人の年齢層の高いこと、高いこと。
親より上の年齢の方が半数以上でしたね。
ぜひ若い方も観てみてください。
相変わらずまとまりのない感想になりましたが(笑)
私はもう一度観に行ってきます(`・ω・´)ゞ
今回はストーリー重視で観たので
今度は竹野内クン重視で(*´艸`*)
スポンサーサイト
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |